スポンサーリンク
スポンサーリンク

今週買いたい高配当株まとめ(7/7-7/11)

日々の投資
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、あらおです。

先週の日経平均株価は、その前の週から打って変わって軟調でしたね。

今週は米国関税の期限を迎えます。上にしろ下にしろ、何かした動きはあるかもしれませんね。

目下、筆者の選好する商社株・銀行株が高値で、買い増しが苦しくなってきました。

個人的には一旦下がってもらって構わないのですが、どうなるでしょうか。

ということで今週も高配当株について、前期実績値ベースと、今期予想値ベースの配当利回りをまとめました(下記)。

あわせて、ここ1週間の株価騰落率も載せてあります。

銘柄は、一般的に人気がありそうな物を適宜選んで載せてあります。

全体的に株価が上がってきており、利回り的には苦しい状況です。

ただ、直近の株価が軟調な銘柄はまだあります。

中でも、JTアステラス製薬トヨタは狙っていきたい次第です。

JTは、5月頃にタバコ株にしては利回りが低いと愚痴をこぼした事もありました。

しかし、そこから1割ほど株価も下がり、その他銘柄の利回りが上がったことで相対的に魅力を戻してきていると感じます。

アステラス製薬は相変わらず業績の不確実性がありますが、株価もなかなか上昇しないので、個人的にはチャレンジ枠としていまだ十分な利回り水準に感じます。

トヨタは、関税の件でしつこく狙われている印象がありますが、やはり業績に致命的な影響を与えるまでは無いと個人的には考えています。

短期的に米国市場での収益性が低下することは間違いないと思いますが、長期で見たときに配当までは大きく影響しない印象です。

まして、現在の配当性向はわずか25%。余力があります。

その他、保険株も下がっているので狙えるかもしれません。

INPEX積水ハウスも、まだまだ買える水準といえるかもしれません。

そういう意味では、意外とまだ買える株はありましたね。全体が好調でも買える選択肢があるのは個別株投資の強みですね。

とはいえ、個人的に好みな商社株、銀行株が買いづらくなってきてるのは残念です。

今週あたりもう一度ドカンときませんかね…。トランプ氏に期待してみます。

X(旧Twitter)もやってます。日々の売買はXで記録してます。

フォロワーさん、2か月で1000人突破!あらおのXはこちら

人気ブログランキングに参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ サラリーマン投資家ランキング → ためになる部分がありましたら、ポチっとお願いします!

INPEX

JT

アステラス製薬

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

当サイトはスパム低減のため、Akismet Anti-spam: Spam Protectionを使用しています。

タイトルとURLをコピーしました