PR
スポンサーリンク
スポンサーリンク

持ち家が負債である理由【金持ち父さん】

不動産投資
スポンサーリンク
スポンサーリンク

お金に関するベストセラー『金持ち父さん貧乏父さん』には、以下の名言があります。

「持ち家は負債である」

確かに、家を持つと、ローン返済等で出ていくお金はあります。

しかし、それは賃貸でも同じため、何が問題になるのでしょう?

投資としての側面から、持ち家を考えます。

資産、負債とは?

「金持ち父さん」では、資産と負債について、簡単には以下のように定義しています。

資産:持っているとお金が入ってくるもの(株式、投資用物件など)

負債:持っているとお金が出ていくもの(持ち家、車など)

家を持つと、普段あまり意識することは無いかもしれませんが、色々とお金が出ていきます。

固定資産税、住宅保険料、維持費(修繕費)等です。ローンを組んでいる場合は、さらにローン返済額が出ていきます。

すると、以下のような発言は半分正解、半分間違いといえるかもしれません。

「ウチの家は売ったら〇千万円の価値があるから、資産だ」

たしかに、家自体としての価値(純資産)という意味では資産です。

一方、持っているとお金が出ていくという意味では、負債です。

家の値段が上がれば資産か?

持ち家も、値段が上がればキャピタルゲインが得られ、資産となり得るか?

可能性としてはイエスだと思います。

ただし、今後の日本で資産価値が上昇する不動産がどれだけ存在するか、という問題はあります。

人口動態から考えて、首都圏中心部や、地方都市の極一部地域ならあり得るかもかもしれません。

それ以外の地方や田舎では、まず間違いなく資産価値は下落するはずです。

すると、インカムロス+キャピタルロスとなり、投資として成立しません

都心タワマン投資等も、キャピタルゲインに頼った投資であり、不安定です。

持ち家を投資として捉えるには、やはり難しいと考えます。

結論:持ち家は投資としては微妙

持ち家は、自分が住む以上、賃貸用不動産とは違ってインカムゲインがありません。

賃貸用不動産より投資になりづらいのは当然の事ともいえます。

都心の不動産等、値上がり益を積極的に狙う方法はあるものの、いわば無配当株に一括投資するようなものです。

下落局面に弱く、リスクの高い投資と言わざるを得ません。

このような物件は、自分の居住用としての必要度も鑑みて買うことをお勧めします。

もし必要以上のスペックであれば、投資としても微妙な以上、買う妙味が薄れるからです。

(都心は家賃が高いので、都心に住む必要性が高いなら、居住用物件を買うのもアリだと思っています。)

まとめ

以上、持ち家はお金が出ていくため負債である点、持ち家を買うのは、投資の側面からは微妙である点を説明しました。

良い「投資」をしたいなら、持ち家を買うお金で、投資用物件を買ったり、株式を買ったりした方がよいでしょう。

とはいえ、持ち家は、こういう家に住みたいという趣味の要素も大きいと思います。

その観点では、投資としてどうかを議論するのは野暮ではあります。

ただし、持ち家は投資というより、あくまで消費に近い買い物という認識は持っていてもいいかもしれませんね。

ご参考に、他のFIRE関連ブログです。

人気ブログランキングに参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ → 応援クリックお願いします!
参考文献

金持ち父さんシリーズ。

不動産価格は上昇を続けています。

不動産投資
あらおをフォローする
あらお

30歳の不動産・株式投資家。

入社1年目に激務日系メーカーからのFIREを志す。

29歳のときFI(経済的自立)達成。
現在、計8戸の不動産と数千万円の高配当株を保有。月間の不労所得は15~20万円。

FIREを目指す皆様の参考となるよう、FIREする方法・投資・お金について書いています。

趣味は旅行、引越し。二拠点生活を志向。

詳しいプロフィールはこちら

あらおをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

当サイトはスパム低減のため、Akismet Anti-spam: Spam Protectionを使用しています。

タイトルとURLをコピーしました