こんにちは、あらおです。
相場が徐々に落ち着きを取り戻す中、当ブログもぼちぼち通常営業に戻そうかという所です。
そして私事ですが、現在、三重県を周遊中。
色々回ってるんですが、これは!というスポットがあったのでぜひ紹介させてください。
正直、もし三重に行く機会があったら絶対に行った方が良いです。
それは、三重県松阪市、ドリームオーシャンさんの焼肉ブッフェ。
松阪といえば松阪牛ですが、やっぱり本場は違いました。
このところチェーン店の焼肉食べ放題でも4000円以上する情勢ですが、ここは税込3080円(90分制)。
しかもただの食べ放題にあらず。霜降り和牛が取り放題・食べ放題です。
やっぱり知らない地を旅すると、ときおり自分の常識を超える衝撃の出会いがあるのが良いですね(今回は三重出身者に教えてもらいましたが)。
以下、レポートです。

ドリームオーシャンさんは車の方が行きやすいですが、一応電車でも行けます。近鉄の漕代駅。

ご覧の通り、よくある感じの無人駅です。普通に旅行したらまず行かないでしょう。

こんな感じの道を行きます。徒歩10分。

田んぼも通ります。カエルの大合唱。

田んぼの中に突如現れました。「霜降り本舗」は系列の精肉店です。

そしてドリームオーシャンさん到着です。基本は予約で。予約取れなくても開店30分前に並べば入れそうでした。

内装はゴージャスな感じ。若干の港区感?200席以上あります。

一番手だったので写真をパシャリ。居並ぶ霜降り肉。好きなだけ取っていいです。

もう一枚パシャリ。お肉をごっそり受領しました。海賊にでもなった気分。

サイドメニューも充実。しかし、こちとら遠方から来てるので相手をする余裕はありません。

霜降り和牛をごっそり頂きました(もちろん完食)。一年分の牛を、今日ここで食らう構え。

霜降りが鮮やかです。普通の店だと一切れいくらするんでしょう…。恐ろしくて想像もできません。
残念ながら焼肉の写真はここで終了です(涙)。すいません90分に全てを注ぎましたので。
とはいえ、90分で満腹まで食べきれなかったという印象は全然ないです。
なんせ一切れ一切れのカロリーが半端ないですから。
結局13時まで食べて、結局その日はその後何も食べずに平気でした(カロリーいくらだったんだ…)。

隣の精肉店ではお土産のお肉も買えます。質の良いお肉が安い。

和牛が500g、1400円?普段牛買わない庶民なので分かりませんが、これは異常値ですよね?
以上、三重・松阪の焼肉ブッフェでした。
焼肉ネタだけで記事にしてよいか若干悩みましたが(笑)、余りに良かったのでまあありでしょう。
当ブログは投資・FIREネタを中心に扱ってますが、せっかく色んなとこ回ってるなら優れた物はシェアできればなと。
特に、食は充実した人生を送る上でも大事な要素の1つだと思います。
ドリームオーシャンさんは、うまい肉をたらふく食うというシンプルな欲望を誰でも満たせる最高のスポットだと思いました。
そういえば、株式相場が落ち着きを取り戻しつつありますね。
相場を忘れて他の事を楽しむことができるのも長期投資の魅力の1つです(最後、無理矢理まとめる)。
X(旧Twitter)もやってます。日々の具体的な売買はXで記録してます。
人気ブログランキングに参加しています。


上質な食シリーズ。
焼肉がらみネタ。
衝撃スポットシリーズ。
コメント