スポンサーリンク
スポンサーリンク

東海道五十三次 走破企画を始動【日本橋~川崎宿】

ライフスタイル
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、あらおです。

GWですね。日本市場も閉まっている事ですし、投資は忘れてリフレッシュしています。

ただ、GWはどこも混雑…ということで、旅行はお休みです。

すると暇だし、体も動かしたいし、ということで東海道五十三次 走破企画を始動しました。

上記は突然思いついた物ではなく、前々から温めてはいました。

というのも、しっかり作った訳ではないのですが、「人生でやりたい事リスト」に近いものを書きためているからです。

その中で、近場かつ混雑に巻き込まれなさそうな企画として上記をセレクトしました。

他には、キャンピングカー日本一周とか、離島巡りとか、諸々考えてます。旅がらみが多いですね。

やりたい事は、今やれる事からどんどんやっていこう的な意識付けと関連しています。

学生時代の運動の影響か、最近の運動不足の影響か、30歳にしてたまに膝に違和感を覚える事も無くは無いですからね(汗)。

いつまでも若くはないので、体力系は先に済ませておきたいです。

それでは、今回(日本橋~川崎宿)の振り返りを簡単に。

ちなみに、連続で歩くと本当に膝が爆発する恐れもあるので、ちょこちょこ日を分けて進める予定です。

東海道の起点といえば日本橋!ここからスタートです。

まずは腹ごしらえ。滋賀物産館でサラダパンを購入。今後、実際に現地を通ると考えると感慨深い。

東京駅近くでは、沖縄で人気のポータマが買えます。

銀座を通過。あの交差点も、実は東海道。

GW、歩行者天国でにぎわってます。この旅で最大の人口密度となるでしょう。

東京タワーも横目に通過。

高輪ゲートウェイ駅にちょっと寄り道。

開発が進んでますね。工事現場とか好きな方にはオススメスポットかも。

初日、品川宿に無事到着です。帰宅して休息。

二日目スタート。まずは青物横丁駅の蕎麦屋さんで腹ごしらえ(つるりさん)。カレーそば、絶品でした。

日差し強い中、歩きます。東海道には上記のような目印がいっぱいありますね。

しながわ水族館も東海道沿い。GWで大いににぎわってました。

蒲田を通過。羽田空港が近いですね。

ゼッテリアで休息。たくさん歩くと、150円コーヒーSが身体にしみわたります。

ついに多摩川まで来ました!

神奈川県突入です!自分の足でここまで来ると、感慨を感じられます(先は長いですが笑)。

川崎宿に到着。住宅地から街に入ると、気分が上がる感覚を覚えます。

二日目はここで終了。ついでに、川崎市役所の展望台に寄って帰りました(無料でオススメ)。

以上、日本橋~川崎宿編でした。

お次は横浜を目指す旅となります。夏前には箱根まで行きたいな…。

気候が良いうちに、週末にちょこちょこ進めていければなと思います。

とりあえず初回、得られた知見は以下の通り。

  • たくさん歩いた後のアイスコーヒーやアイスは絶品
  • 話し相手がいると、案外歩くだけでも飽きない(今回は妻が同行)
  • 都市の街歩きは楽しい(田舎でどうなるか不安…)

今後企画倒れする可能性もありますが、とりあえず楽しめる内は進めます。

街歩き無料で、楽しいですよ。今後も折を見て、ブログにて布教させていただければと思います。

X(旧Twitter)もやってます。日々の売買はXで記録してます。

あらおのXはこちらから

人気ブログランキングに参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ サラリーマン投資家ランキング → 応援クリックお願いします!

先月は三重を旅行。

資産形成の観点からも、お金のかからない趣味はオススメ。

やりたい事をどんどんやるのが今年のテーマの1つです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

当サイトはスパム低減のため、Akismet Anti-spam: Spam Protectionを使用しています。

タイトルとURLをコピーしました