こんにちは、あらおです。
先週も日経平均株価は、総じてほぼ動きなし。
7月も下旬ですが、ここまでは全くと言っていいほど動きませんね。
ただし参院選で与党敗北となり、今後は関税交渉、決算発表も控えているとなると、ボチボチ動きは出てくるかもしれません。
動かぬ相場に慣れているところですが、しっかり準備だけは整えておこうと思います。
ということで今週も高配当株について、今期予想値ベースの配当利回りをまとめました(下記)。
今回から、ここ1週間、ここ1カ月の株価騰落率も載せてあります。
銘柄は、一般的に人気がありそうな物を適宜選んで載せてあります。

先週の下落率で言うと、大きく下げたのがヒューリック、日本製鉄。
筆者の持ち株で言うと、三井物産、三菱UFJは下げているので狙えたらと思います。
商社株・銀行株が好みなんですが、個人的にまあまだ買えるという水準を保ったまま上がりもせず下がりもせずの状態が続いています。
この水準であれば、引き続きボチボチ買おうと思っています。一気にはいきませんけどね。
また、一カ月というスパンで見れば、INPEX、MS&ADが引き続き低迷しています。
こちらも急ぎではないですが、低迷が続けばボチボチ買いを入れていきます。
全体的に見て、上がる株あれば下がる株あり。
特別割安という空気も無くなりましたし、一方で特別割高という印象もありません。
特に言うこともない…という状況が1カ月くらい続いている気がします。
こういう時は次の動きまで我慢ですかね。
一定額を積み立てつつ、現金も積み上げつつ…という事を続けます。
既に多くの資産があれば様子見も1つの手なんですけどね。
自分は資産を増やす段階なので完全に様子見という訳にはいきません。
しっかり積立を続けて参ります。
X(旧Twitter)もやってます。日々の売買はXで記録してます。
人気ブログランキングに参加しています。


東京海上HD
KDDI
三菱商事
コメント